- 2021年4月16日
- 2021年5月2日
2020年度までの東武鉄道の設備投資計画を振り返る
今年度(2021年度)もいよいよこの時期かと待ちわびておりました。 あと2週間弱で2021年度設備投資計画が発表されそうですね! うれしいことです。 毎年わくわくしながら、設備投資計画の発表を待っております。 もう5年以上は見ていますね。 さぁ今年度 […]
今年度(2021年度)もいよいよこの時期かと待ちわびておりました。 あと2週間弱で2021年度設備投資計画が発表されそうですね! うれしいことです。 毎年わくわくしながら、設備投資計画の発表を待っております。 もう5年以上は見ていますね。 さぁ今年度 […]
東武東上線に乗っていて気になることはありませんか? 正直ネタ路線なので気になる点だらけだと思いますけれども 【ボロい】東武51075F、仕切り板はきれいだが車外LED電光掲示板が直っていない 【ボロい】東武東上線50090型51095F 塗装はげすぎ […]
先日(2021/2/3)に以下のような発表がありました。 みなみ寄居駅<ホンダ寄居前>特例乗車制度の廃止についてのお知らせ 特例乗車制度が廃止となり、2021年3月13日(土)から「みなみ寄居駅」をご利用の際の取扱いが変わります。詳細につきましては、 […]
前回の記事が想定よりだいぶ長くなってしまったので、この記事はやや短めに書ければいいと考えています。 東武9000型は東京の地下鉄最後のチョッパ制御車になるが、現状・今後は!? 30000系の車体が最近比較的きれい 気のせいなのかわからないですが、最近 […]
今月2月はいよいよ東京メトロ17000系がデビューしますね~。今現在有楽町線および副都心線直通すべての系統路線で試運転が行われています。 東武東上線にも頻繁に乗り入れしてくれるでしょう。うれしいことです! ここでメトロ17000系の導入が完了すると、 […]
先日東武東上線の地下鉄にも直通する東武50070型51075FのLCD化改造工事が終わったとのことで、それに関する記事を出しました。 東武51075F、LCD改造工事が完了し復帰! そして先日51075Fに乗る機会があったので、少々様子を見てきました […]
ここ数日は東武東上線に関するネガティブな(負の)の記事ばかり書いていたので、今回は東上線のよい点を書く記事を書くことにします。 【ボロい】東武東上線50090型51095F 塗装はげすぎ問題 【かぼちゃ】東武50000系列 窓の見た目が悪い問題 東上 […]
記事執筆日である2021年1月28日、東武東上線の下赤塚駅構内で人身事故が発生してしまいました。 今年(2021年)に入って3度目の人身事故です。 この人身事故を含め、各人身事故に関する詳細は他の報道機関や鉄道人身事故データベースさんが掲載しているの […]
もう多くのメディアが東武東上線を含むダイヤ改正について取り上げていますが、こちらのてがきろうブログにおいても書くことにします。 東武鉄道2021年春ダイヤ改正ニュースリリース 東上線ダイヤ改正 ダイヤ改正日は 2021年3月13日(土) です。 ダイ […]
前々からずーっと気になっていたんですけど、かぼちゃこと東武50000系列って 窓の作り適当過ぎませんか??? 窓によって高さ(縦の長さ)違いすぎだろ~~ とだいぶ前から思っています。 あらかじめ申し上げますが、別に窓の高さがどんなに異なろうと、乗る分 […]