今月2月はいよいよ東京メトロ17000系がデビューしますね~。今現在有楽町線および副都心線直通すべての系統路線で試運転が行われています。
東武東上線にも頻繁に乗り入れしてくれるでしょう。うれしいことです!
ここでメトロ17000系の導入が完了すると、メトロ(営団)7000系は引退することになり、有楽町線・副都心線系統の最古参は東武9000型になります。
その東武9000型の現状を簡単に説明し、今後あり得る展望を書いていきます。
東京の地下鉄を走る最後のチョッパ制御車
前述のとおり、東武9000型は東京の地下鉄を走る最後のチョッパ制御車となるでしょう。現在(2021/2/2)東武9000型以外で地下鉄を走るチョッパ制御車は地下鉄半蔵門線に直通する東急8500系のみです。
この東急8500系は東武9000型の電機子チョッパ制御とは異なる界磁チョッパ制御車です。したがって東京の地下鉄を走る最後の界磁チョッパ車は東急8500系となります。その8500系ですが、現在は2020系による置き換え真っ只中です。
下記のサイトによると2020系がまだ製造されていない2016年度において、8500系は26編成あったようです。それが今では残り12編成しかいません。2020系は毎年度6編成ずつ投入されているようなので、2022年度末には置き換えが完了しているでしょう。
一方の東武9000系に関しては現在置き換えの情報が全くありません。それゆえ東急8500系より先に地下鉄直通から撤退するとは想定しづらく、このままいけば東武9000型が最後の東京の地下鉄を走るチョッパ制御となるでしょう。
東武9000型の現状
東武9000型は8編成います。このうち9101Fは量産先行車であり、量産車と多くの点で仕様が異なるため2009年12月7日を最後に地下鉄には入っていません。
9102F以降は副都心線直通のためのリニューアル工事が2007~2008年ごろにかけて行われ、現在も地下鉄運用に入っている状態です。
ただ東武9000型は故障が多く運用入りが不安定です。また休車から復帰しても地下鉄に直通しないといったことが頻繁に起きます。
現に2019/9/25の人身事故により前面非常扉がへこみ、2020/3/1に扉が交換された9104Fは夏ごろ一時的に地下直に入ったらしいですが
ここ最近地下鉄直通運用に入っていません。
地下鉄出禁w
の状態です。それ以外の9000型量産車に関して今は特に問題なく、運用を調べると1/29なんかは9104Fを除く9102F~9108Fはすべて地下鉄直通運用に入っていました。
せっかく地下鉄直通の機器を積んでいるのだから、地下鉄直通するのはよいことです。
ただこの東武9000型、ここ数年何度も故障、運用離脱をしています。理由がはっきりしているものもありますが、急に離脱した編成も存在しました。
以下にここ5年前後の9000型量産車編成ごとの故障・運用離脱履歴の一部を表にします。
編成 | 履歴 |
9102F | 2016/11/30以降原因不明の約3か月運用離脱、2019/5ごろに地上運用続き、2020/5~8月頃まで地上運用続き |
9103F | 確定情報なし、(2019/2/21に元住吉で車両故障?) |
9104F | 2019/9/25の人身事故で扉がへこみ2020/3/1に扉が交換されるも地上運用続き(一時的に画像受信機撤去)、(2018/11ごろまで運用離脱?) |
9105F | 2020/7/21~8月ごろに運用離脱その後3か月程度地上運用続き、(2019/4/5に車両故障?) |
9106F | 2019/7/2に志木駅で床下発煙 |
9107F | 2016/11/8に東横線内で車両故障 |
9108F | 2015/12/7に車両故障し1年1か月の長期離脱、2020/5/8から1か月以上運用離脱 |
※表はazumatakeshiさんのYouTube情報と東武鉄道loveさんのTwitter情報をもとに、他のTwitter情報も併せて作成しました。
上の表は私が探し出したものであり、過去5年前後の一部の情報しか載せていません。
しかしそれでも東武9000型はこんな感じで故障や運用離脱が多くなっています。特に9102F、9108Fの運用離脱が長期化したこと、9104Fの扉交換に時間がかかったにもかかわらずあまり地下鉄直通できていないことは問題でしょう。
長期離脱は東武の他形式でもよくありますけどね。50000系列なんかは新しいのにしょっちゅうです。
9000型は古いですからね~、多少しょうがないというのもあります。
一番新しい9108Fも今年で30年です。
一応リニューアルはされましたが、もう13~14年経ちました。9000型の改造年はけっこう前なんですよ~。
50000系列後期車製造年よりも前です。
メトロ17000系が導入されることが決定しましたから、9000型も置き換えなり地下鉄直通撤退なりの話が出てくるのではないでしょうか?
と思っていますが、うーん、まったく話なし。
では最終章で今後どんな配置となるのかを考えてみます。
次のページをご覧ください。
- 1
- 2