系列の概要は他サイトや他のYouTube動画に多数上がっておりますので、そちらをご覧ください。
仕様による分類
京王線5000系は次のように分類されます。
前期型(5731F~5735F)
項目 | 内容 |
案内表示器 | 16:9の17インチ2画面LCD |
LCD詳細 | 三菱セサミクロ、高画質、各ドア上と中吊り広告と同じ向きに4か所、ドア上カバーは金色 |
開閉表示灯 | 赤色 |
座席 | L/Cカー仕様、背面ドリンクホルダーなし(今後改造予定あり) |
優先席 | 車端部に肘掛けなし |
後期型(5736F)
項目 | 内容 |
案内表示器 | 16:9の17インチ2画面LCD |
LCD詳細 | 三菱セサミクロ、高画質、各ドア上と中吊り広告と同じ向きに4か所、ドア上カバーは白色 |
開閉表示灯 | 赤色 |
座席 | L/Cカー仕様、背面ドリンクホルダーあり |
優先席 | 車端部に肘掛けあり |
現在このページは試作段階です。情報の正確性は感覚量で半分程度です。今後2021年度にかけて随時修正してまいります。誤った情報がございましたら、コメント、TwitterのDMにご記載ください。
次のページに編成ごとの特徴、情報を掲載しています。京王5000系は仕様差が少ない車両です。
- 1
- 2