- 2020年3月29日
- 2021年5月1日
【試験勉強】期末テストのための自習ノートに装飾はいらない!
中学以降は毎学期ごとに定期テストまたは試験が行われます。大きいテストは主に中間テストと期末テストですね。この記事では試験前の自習ノートの書き方、使い方の一例を紹介します。 自習ノートで文字装飾をしますか? toyaさんによる写真ACからの写真 試験 […]
中学以降は毎学期ごとに定期テストまたは試験が行われます。大きいテストは主に中間テストと期末テストですね。この記事では試験前の自習ノートの書き方、使い方の一例を紹介します。 自習ノートで文字装飾をしますか? toyaさんによる写真ACからの写真 試験 […]
およそ1か月前に血液検査を行いました。 私は花粉症や喘息、その他アレルギーを患っているため、いつもそれらに関係する数値が高いです。 スギはいつも最高クラス6、ヒノキもクラス3~5を行き来しています。 ただこれは自分自身の行動が問題で起きたわけではない […]
英語、なかなかしゃべれるようになりませんね~。私の英語もカタコトです。しかし英語でコミュニケーションをとる能力は日本人の平均以上はあると我ながら思っています。英語中級程度の人の一意見として読んでいただければ幸いです。 最近では小学校から英語の学習が始 […]
普段自宅から駅まで何分ぐらい歩くでしょうか? 都心部に住んでいる方なら5分も歩かないでしょう。一方で郊外に住んでいる方の中には駅まで遠いから、バスを利用する方も多いと思います。そうなるとなかなか20分歩く機会は多くはないんですね。 しかし私てがきろう […]
学生はある内容をレポートにまとめますが、場合によってはプレゼン用のスライドが必要になります。発表内容をわかりやすくイメージしやすくするためにスライドには文字だけでなくイラストや写真を用いることが多いでしょう。 発表内容が学術的なもの、特に実験結果を画 […]
大学生にもなると夜の時間制限がなくなり、徹夜で遊ぶという選択が可能になります。徹夜ですることといえば飲み会やカラオケが主でしょう。 大学生、特に入学してからそんなに時間が経っていない1年生や大学に入って慣れてきたころである2年生はまだ活気であふれてい […]
本日(2020/3/10)、インターネットで適当にニュースを見ていたところこんな記事 本当に手書き? 新聞の文字のような手書き文章がSNSで人気「額に入れて飾りたい」 があり、珍しく手書き文字について話題になっていたので、取り上げることにしました。 […]
鉄道系YouTuberを紹介いるページはたくさんありますが、チャンネルの概要や動画を一覧にしただけのページが多かったため書くことにしました。この記事では鉄道系YouTuberをさっと軽く紹介します。ちなみに今回は顔出しされている方限定です。 スーツ […]