- 2021年7月11日
東武鉄道の2021年度設備投資計画で気になる点(3)前編
2021年4月30日、東武鉄道が2021年度設備投資計画を発表しました。例年どおりです。 先日までに東武鉄道の2021年度設備投資計画を要約した記事および気になる点(1)、(2)を執筆しました。 東武鉄道が2021年度の設備投資計画を発表! 東武鉄道 […]
Youtubeやってます! 動画の視聴、チャンネル登録はこちらから!!
2021年4月30日、東武鉄道が2021年度設備投資計画を発表しました。例年どおりです。 先日までに東武鉄道の2021年度設備投資計画を要約した記事および気になる点(1)、(2)を執筆しました。 東武鉄道が2021年度の設備投資計画を発表! 東武鉄道 […]
2021/6/13現在、東武9000型9151Fが川越整備所に入場しています。 9151Fは2021/3/30から連日試運転を実施していたようで、5/19に川越整備所に入場したようです。 もうすぐ入場から1か月経ってしまいますね。 9151の近況 東 […]
この記事は前回の続きです。 東武鉄道の2021年度設備投資計画で気になる点(2)前編 東武鉄道の2021年度設備投資計画で気になる点(2)中編 前編、中編と続き今回は車内ビジョン拡充の状況最終回、後編です。 引き続き申し上げますが、 当ブログに掲載す […]
てがきろうと申します。 普段は手書き文字に関すること、最近は東武鉄道関連、特に東武東上線に関して執筆しております。 かっこいいサインにはどんな特徴があるのか? 東武鉄道が2021年度の設備投資計画を発表! ただブログ運営するにあたっては記事を執筆する […]
東武沿線にお住いの方々 TOBU POINTアプリはインストールされてますか!? もしまだであれば 今すぐにTOBU POINTアプリをインストールし、忘れずにPASMOを登録しましょう!! 面倒、面倒、電車には原則乗らないから必要ないなぁと思ったそ […]
この記事は前回の続きです。 東武鉄道の2021年度設備投資計画で気になる点(2)前編 引き続き申し上げますが、 当ブログに掲載する今後の展望は東武鉄道が公式に発表したものではございません。 東武鉄道に問い合わせるといったことはおやめください。 では気 […]
2021年4月30日、東武鉄道が2021年度設備投資計画を発表しました。例年どおりです。 先日までに東武鉄道の2021年度設備投資計画を要約した記事および気になる点(1)を執筆しました。 東武鉄道が2021年度の設備投資計画を発表! 東武鉄道の202 […]
先日まで南栗橋工場に入場していた東武30000系31610F+31410Fが2021年5月16日に復帰しました! 正確には5月14日に復帰したのですが、当日朝に車両故障を起こしてしまったようで、早々に退散してしまいました。 しかし1日置いて5月16日 […]
2021年5月4日、東京メトロ17000系17105Fが営業運転を開始しました! 17101Fが2月21日にデビューして以来、5編成目です。 昨日(2021/5/4)たまたま有楽町線に乗る機会があったので、17105Fを狙いました。 17105F乗車 […]
前回の記事で、2021年度までにホームドアが設置された東武鉄道の駅について書きました。 東武鉄道の2021年度設備投資計画で気になる点(1)前編 今回の記事では今後のホームドア設置の流れを予想します。 はじめに申し上げますが、これより当てがきろうブロ […]